遅報にもほどがありますが先日開催されたモダンの大会に参加してきたので報告します。

【カウンターバーン】

土地 17

4《蒸気孔/Steam Vents》 
4《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1《島/Island》 
1《山/Mountain》

クリーチャー 17

4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear 》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets 》
4《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel 》
1《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》

呪文 26
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《差し戻し/Remand》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
3《呪文嵌め/Spell Snare》
2《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2《頭蓋割り/Skullcrack》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《轟く怒り/Thunderous Wrath》

サイドボード 15
3《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
3《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2《血染めの月/Blood Moon》
2《破壊放題/Shattering Spree》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《頭蓋割り/Skullcrack》



前回(去年)からの変更点はレガシーのURバーンで強いと噂の騒乱の歓楽者とロマン枠の轟く怒り。あとで気が付いたけどフェッチ一枚入れ忘れてた☆

・1戦目 黒単ゾンビ(身内)
game1 先行。相手がぐだってた普通にビートして火力ぶち込んだら死んだ。

game2 後攻。相手のボブ無視して焼き殺しを図ったけど火力をあと1枚引けずに負け。

game3 ダブマリからの僧院の速槍3連打からのトップ稲妻で勝ち。正直すまん。

轟く怒り君は初手と1t目のドローで来たのでテンション上がった。

・2戦目 UWコントロール
game1 -まで削るもギデオンを守りきられてスフィンクスの啓二で回復からの殴り負け。

game2 ファッキンギデオンに苦戦してたら機を見た援軍打たれてgg。

game1はトップで引けたらの場面が3tぐらいあったので悔しかった。相手がノーミスで上回れました。

・3戦目 青単トロン(seu)

game1 速攻で展開して相手の除去捌いて勝ち。

game2 ビートでライフ削って、裂け目の稲妻*2で詰めて勝ち。

完璧に相性ゲー。

・4戦目 緑単トロン(らあど)
どんだけ身内に当たるの・・・

game1 順当に展開してからの火力で何もさせないで勝ち。

game2 事故ったけど僧院の速槍3体並べる。しかしスラーグ牙出されてカーン爆誕でgg

game3 マリガン&後攻がきつくて間に合わず。負け。

予定があったのでここでドロップ。2-2

〔反省〕
・騒乱の歓楽者は強い
・メインの残響する真実は増やしていい
・頭蓋砕きはサイド含めて4枚にする(戒め)
・血染めの月はいらない(戒め)
・轟く怒りに期待してはいけない(戒め)
・土地は18は絶対いる(戒め)

速度と妨害のバランスは概ねしっかり取れてると思うのであとは練習あるのみっすね~。また大会有れば出たいです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索