【モダン】slivers!!!
2019年11月24日無限に広がる大宇宙(*_*)
久しぶりの更新です。モダンのスリヴァーデッキを作ったのでショップの定期大会に参加してきましたー。
【slivers】
土地 19
4 スリヴァーの巣/Sliver Hive
4 魂の洞窟/Cavern of Souls
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 変わり谷/Mutavault
1 マナの合流点/Mana Confluence
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
1 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
1 繁殖池/Breeding Pool
1 草むした墓/Overgrown Tomb
1 寺院の庭/Temple Garden
1 森/Forest
クリーチャー 33
2 宝革スリヴァー/Gemhide Sliver
3 菅草スリヴァー/Sedge Sliver
4 筋力スリヴァー/Sinew Sliver
1 壊死スリヴァー/Necrotic Sliver
1 誘導スリヴァー/Homing Sliver
2 先制スリヴァー/Striking Sliver
4 捕食スリヴァー/Predatory Sliver
1 マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver
3 風乗りスリヴァー/Galerider Sliver
1 吸管スリヴァー/Syphon Sliver
1 拡散スリヴァー/Diffusion Sliver
2 屑肉スリヴァー/Dregscape Sliver
1 悪意スリヴァー/Spiteful Sliver
4 斬雲スリヴァー/Cloudshredder Sliver
1 初祖スリヴァー/The First Sliver
2 不確定な船乗り/Unsettled Mariner
呪文 8
3 集合した中隊/Collected Company
4 霊気の薬瓶/Aether Vial
1 祖先の幻視/Ancestral Vision
サイド 15
2 調和スリヴァー/Harmonic Sliver
1 スリヴァー軍団/Sliver Legion
1 熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver
3 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 減衰球/Damping Sphere
2 四肢切断/Dismember
1 夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render
2 活性の力/Force of Vigor
1 疫病を仕組むもの/Plague Engineer
スリヴァーDiscordの方の意見を参照に作成。回してて屑肉が強く感じたのでメインから2枚入れました。祖先の幻視は初祖からのオシャレ枠。
~大会~
1回戦 氷雪アグロ 1-2LOSE
g1 序盤をバウンスで凌がれ、オーコ着地で盤面を固められるが再展開し屑肉で打点を押し上げ勝ち。
g2 g1と同じく序盤をしのがれ展開するもオーコで初祖を鹿にされたりして殴り負け。
g3 死ぬほど除去が飛んできて王家の跡継ぎの奥義撃たれて負け。
フェッチで持ってくる土地間違えてキャストできなかったりしたから要練習。
2回戦 氷雪バントコントロール 2-1 WIN
g1 展開後除去られるが、屑肉でリアニして殴りきる。基本土地が1枚しかないのばれてからパスが4枚飛んできた(笑)
g2 展開するか温存するかで迷って展開した直後に至高の評決飛んできて無事死亡。
g3 展開しきって勝ち。集合した中隊偉い。
コントロール相手だと屑肉が出し得。サイドに増やそうかな。
3回戦 霊体の横滑りサイクリングローム
g1 1マリ土地1キープでマナスクリュー、負け。
g2 ウィットネスぐるぐるでアド稼がれるも横に並べまくって殴り勝ち。
g3 相手1マリでぐだっているところを7体で殴って勝ち。
サイクリング主体で見たことないカードが色々入っていて面白いデッキだった。EDHの話でも盛り上がったのでまた対戦したい方でした。
ということで2-1のオポ差で2位でしたー。惜しかった。
【反省、感想】
・悪意スリヴァーは入れてもサイド
・屑肉はサイドに1枚取ってもいいかも
・単体除去が多い環境なので拡散も増やしていいかも
・基本土地は2枚以上必須
・PW対策をしないとオーコにひたすらぼこられる
・カウンター対策に夏の帳入れたら良さそう
・土地基盤は緑主体で正解な気がする
・並ばないデッキなら《悪戦+苦闘/Driven+Despair》入れても良さそう
・むかしむかしも検討していいかも
こんなところかなー。今日のMVPは屑肉スリヴァー!次は勝つぞー。
久しぶりの更新です。モダンのスリヴァーデッキを作ったのでショップの定期大会に参加してきましたー。
【slivers】
土地 19
4 スリヴァーの巣/Sliver Hive
4 魂の洞窟/Cavern of Souls
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 変わり谷/Mutavault
1 マナの合流点/Mana Confluence
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
1 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
1 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
1 繁殖池/Breeding Pool
1 草むした墓/Overgrown Tomb
1 寺院の庭/Temple Garden
1 森/Forest
クリーチャー 33
2 宝革スリヴァー/Gemhide Sliver
3 菅草スリヴァー/Sedge Sliver
4 筋力スリヴァー/Sinew Sliver
1 壊死スリヴァー/Necrotic Sliver
1 誘導スリヴァー/Homing Sliver
2 先制スリヴァー/Striking Sliver
4 捕食スリヴァー/Predatory Sliver
1 マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver
3 風乗りスリヴァー/Galerider Sliver
1 吸管スリヴァー/Syphon Sliver
1 拡散スリヴァー/Diffusion Sliver
2 屑肉スリヴァー/Dregscape Sliver
1 悪意スリヴァー/Spiteful Sliver
4 斬雲スリヴァー/Cloudshredder Sliver
1 初祖スリヴァー/The First Sliver
2 不確定な船乗り/Unsettled Mariner
呪文 8
3 集合した中隊/Collected Company
4 霊気の薬瓶/Aether Vial
1 祖先の幻視/Ancestral Vision
サイド 15
2 調和スリヴァー/Harmonic Sliver
1 スリヴァー軍団/Sliver Legion
1 熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver
3 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 減衰球/Damping Sphere
2 四肢切断/Dismember
1 夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render
2 活性の力/Force of Vigor
1 疫病を仕組むもの/Plague Engineer
スリヴァーDiscordの方の意見を参照に作成。回してて屑肉が強く感じたのでメインから2枚入れました。祖先の幻視は初祖からのオシャレ枠。
~大会~
1回戦 氷雪アグロ 1-2LOSE
g1 序盤をバウンスで凌がれ、オーコ着地で盤面を固められるが再展開し屑肉で打点を押し上げ勝ち。
g2 g1と同じく序盤をしのがれ展開するもオーコで初祖を鹿にされたりして殴り負け。
g3 死ぬほど除去が飛んできて王家の跡継ぎの奥義撃たれて負け。
フェッチで持ってくる土地間違えてキャストできなかったりしたから要練習。
2回戦 氷雪バントコントロール 2-1 WIN
g1 展開後除去られるが、屑肉でリアニして殴りきる。基本土地が1枚しかないのばれてからパスが4枚飛んできた(笑)
g2 展開するか温存するかで迷って展開した直後に至高の評決飛んできて無事死亡。
g3 展開しきって勝ち。集合した中隊偉い。
コントロール相手だと屑肉が出し得。サイドに増やそうかな。
3回戦 霊体の横滑りサイクリングローム
g1 1マリ土地1キープでマナスクリュー、負け。
g2 ウィットネスぐるぐるでアド稼がれるも横に並べまくって殴り勝ち。
g3 相手1マリでぐだっているところを7体で殴って勝ち。
サイクリング主体で見たことないカードが色々入っていて面白いデッキだった。EDHの話でも盛り上がったのでまた対戦したい方でした。
ということで2-1のオポ差で2位でしたー。惜しかった。
【反省、感想】
・悪意スリヴァーは入れてもサイド
・屑肉はサイドに1枚取ってもいいかも
・単体除去が多い環境なので拡散も増やしていいかも
・基本土地は2枚以上必須
・PW対策をしないとオーコにひたすらぼこられる
・カウンター対策に夏の帳入れたら良さそう
・土地基盤は緑主体で正解な気がする
・並ばないデッキなら《悪戦+苦闘/Driven+Despair》入れても良さそう
・むかしむかしも検討していいかも
こんなところかなー。今日のMVPは屑肉スリヴァー!次は勝つぞー。
コメント